- エンブは、共鳴スキルを使って雷のくさびを設置し、火力を伸ばすことが重要。
- 走る陣雷状態では、相手の体幹ゲージを削りやすくなり、強振削りの能力がアップ。
- 共鳴開放でシールドを獲得し、敵の攻撃を無視することができる。
- エンブのオススメ武器は金鉄の志や狂乱丸カートなど。
- 恩返は雷のアイコンがついた命雷を選び、サブアタッカー運用に適したステータスを重視。
- 育成優先度は共鳴回路や共鳴スキルを重点的に伸ばすことが重要。
- エンブのおすすめのパーティ編成は、ベリーナやインリンなどと組み合わせる。
- 突効果を活かすことで、エンブの火力やサポート能力を最大限に引き出す。
- 戦闘では、雷のくさびを設置し、走る陣雷状態や共鳴開放を使いながら戦術を展開する。
1. エンブの基本的な使い方
エンブは、戦闘が始まったら共鳴スキルを使って雷のくさびと呼ばれる設置系のオブジェクトを設置することが重要です。この雷のくさびは、設置された範囲内で攻撃すると電像属性の追加攻撃をしてくれるため、火力が伸びる効果があります。さらに、エンブはサブアタッカー的なポジションであり、強化状態である走る陣雷状態では相手の体幹ゲージを削りやすくなります。常に雷のくさびを設置しておくことが重要で、再設置は3秒でクールダウンが完了するため、維持するのは比較的容易です。走る陣雷状態では、通常攻撃だけでなく銃撃も強化されているため、状況に応じて使い分けることが重要です。また、共鳴開放後も走る陣雷状態が維持されるため、共鳴開放の使いどころをうまく活用することで火力を上げることができます。
2. 走る陣雷状態の効果
走る陣雷状態では、エンブの攻撃力だけでなく、強振削りの能力もアップします。強振とは相手の体幹ゲージを削ることで、相手をダウンさせやすくなる状態を指します。この状態では、敵の攻撃を無視しながらゴリ押しすることが可能であり、通常攻撃だけでなく銃撃も強化されるため、状況に応じて使い分けることが重要です。また、走る陣雷状態では中断耐性が大幅にアップし、相手の攻撃を受け流しやすくなります。
3. 共鳴開放の効果
共鳴開放の効果は、「枯れた血を灯す」という共鳴解放スキルを発動すると、登場キャラがエンブの防御力200%相当のシールドを獲得できます。この効果によって、敵の攻撃を無視することができるようになります。シールドがあると、エンブの生存率が上がり、より長く戦闘を続けることができます。
4. エンブのオススメ武器
エンブのオススメ武器としては、金鉄の志や狂乱丸カートが挙げられます。金鉄の志は防御力が上がる効果がついており、エンブにとって適しています。一方、狂乱丸カートは共鳴効率が上がるため、エンブの共鳴回復がしやすくなります。エンブはサブアタッカー的なポジションなので、共鳴効率を重視する武器も有効です。
5. 恩返について
エンブの恩返については、基本的にはハーモニー効果として雷のアイコンがついた命雷を選ぶと良いとされています。恩返は防御力が上がるようなステータスや共鳴効率が上がるようなステータスがついているものを厳選すると良いでしょう。エンブはサブアタッカー的なポジションなので、アタッカー運用を見据えた恩返構成よりも、サブアタッカー運用を見据えた恩返構成にした方が効果的です。
6. 育成優先度
エンブの育成優先度については、共鳴回路や共鳴スキルを優先的に伸ばしていくことが重要です。特に共鳴回路の上の効果は恩恵が大きいため、余裕があれば取得しておくと良いでしょう。共鳴回路や共鳴スキルの効果はエンブの性能向上に直結するため、育成の際に重要なポイントとなります。
7. エンブのおすすめのパーティ編成
エンブをメインで使う場合、回復要因のベリーナと電動属性のバッファー兼サブアタッカーであるインリンを組み合わせるのがおすすめです。もしくは、ベリーナを外して完全に電動特化にしてカカロを入れる選択肢もあります。また、同じく防御力参照であるタオキと組み合わせることで相性が良くなるかもしれません。エンブの雷の礎の範囲に入っているキャラクターは防御力がアップする効果があるため、タオキとの組み合わせは有効です。
8. 突効果の効果
エンブの突効果には1突目から6突目まで様々な効果があります。1突目では共鳴回路を走る陣雷状態中にエンブ自身の通常攻撃速度と銃撃速度が20%アップし、火力がアップします。2突目では変装スキル「号雷」を発動すると共鳴エネルギーを追加で15ポイント獲得し、共鳴回路を撃ちやすくなります。3突目では共鳴スキル「雷のくさび」による共同攻撃が敵に命中するとエンブの防御力が20%分ダメージアップし、火力が上がります。4突目では共鳴解放「枯れた血を灯す」を発動すると登場キャラがエンブの防御力200%相当のシールドを獲得し、敵の攻撃を無視しやすくなります。5突目では共鳴スキル「雷のくさび」が存在する間エンブの共鳴解放ダメージが50%アップし、共鳴解放を打つタイミングが重要になります。最後の6突目では共鳴スキル「雷のくさび」の範囲内にいる味方全員の防御力が32%アップし、エンブをメインで使う場合には重要な効果となります。これらの突効果を活かすことで、エンブの火力やサポート能力を最大限に引き出すことができます。
9. 実際の戦闘でのエンブの使い方
エンブの戦闘では、まず共鳴スキルで雷のくさびを設置することが重要です。この雷のくさびの範囲内で攻撃すると、電像属性の追加攻撃が行われ、火力が伸びます。また、ヒットポイントバー上の紫ゲージがマックスになったら共鳴スキルを長押しして走る陣雷状態に移行します。走る陣雷状態では、相手の体幹ゲージを削りやすくなり、ダウンさせやすくなります。常に雷のくさびを設置しておくことで、防御力や火力がアップし、戦闘を有利に進めることができます。また、共鳴開放を使うことでさらに強力な効果を得ることができます。戦闘中はキャラチェンジを上手く使いながら、エンブの特性を活かした戦術を展開することが重要です。
まとめ:【鳴潮】隠れた強者?★4「淵武(えんぶ)」の真価を解説!使い方や性能も紹介【Wuthering Waves】Yuanwu S6 #鳴潮 #プロジェクトWAVE
参考動画:【鳴潮】実はめっちゃ強い?★4「淵武(えんぶ)」が隠れ強キャラでやばい、使い方・性能解説【Wuthering Waves】Yuanwu S6 #鳴潮 #プロジェクトWAVE
引用:https://www.youtube.com/watch?v=UbZr1_1R_74